前名古屋市会議員 よこい利明

「よこい」が変える。「名古屋」を変える。

POLICY

政策

ACHIEVEMENT

よこい利明の実績

  • 01

    トワイライトスクールの制度設計・実現(日本初)

  • 02

    区役所生活保護窓口の隣にハローワークを設置(日本初)

  • 03

    津波・高潮に強い鋼矢板二重締切工の導入(河川では全国初)

  • 04

    ネーミングライツの本会議での提案(日本初)

  • 05

    市内初 ストリートコートの整備(全国最大規模)

  • 06

    区役所壁面に民間広告等を設置(名古屋市初)

  • 07

    日本一安い保育料を維持

  • 08

    コミュニティセンターにエレベーターを設置

  • その他多数の実績

詳しく見る

MESSAGE

メッセージ

令和3年4月の名古屋市長選から約2年が経過しました。
この間、数多くの市民の皆様から激励やご声援をいただきありがとうございました。また私自身も情報発信に努めたり、税金を無駄に使わない行政サービスシステムを構築するため、市民を巻き込んだ活動を展開してまいりました。
一方で、市政に強く関与したうえで、2年後に備えてほしいとのお声もたくさんいただきました。横井利明の後継者として活躍していた鈴木和夫市議の強い要請もあり、いま一度、市政の場で精一杯市民の皆様のために汗をかき、その上で2年後再びチャレンジし、「名古屋を変える」の実現に向け全力で取り組みたいと考えています。
「災害に対し絶対的な安心のまちづくり」「児童虐待が起こってからではなく、予防に着眼した新しいシステムの構築」「給料を持続的に増やしていただける企業向けの支援制度」「経済政策の視点から見た子育て支援制度」「高齢者・障がい者の皆様の活躍社会」「サイバー区役所などDXやICTを活用した住民サービスの利便性向上・簡素化・品質向上」「教育システムの改革」など、確実に進めてまいります。
横井利明に対しまして引き続きご支援いただきますようよろしくお願いいたします。

YouTube

『熱中放課後 ~くじら先生が聞く~』配信開始。
横井利明は「先生役」となり、「生徒役」をお努めいただく市民の皆様のご意見に傾聴しながら、
名古屋愛を語りあい、よりよい名古屋の方向性を示していくことを目指す番組です。
ぜひご覧ください。

BLOG

よこい利明ブログ

Twitter

PROFILE

プロフィール

よこい利明 写真

【経歴】

1961年6月
名古屋市南区観音町に生まれる
1974年3月
名古屋市立道徳小学校卒業
1977年3月
名古屋市立大江中学校卒業
1980年3月
名古屋市立桜台高等学校卒業
1984年3月
東京学芸大学教育学部卒業
1984年4月
名古屋市立大生小学校教諭
名古屋市立港西小学校教諭(〜1990年)
1991年4月
名古屋市会議員初当選
1995年4月
名古屋市会議員2期目当選
1999年4月
名古屋市会議員3期目当選
2003年4月
名古屋市会議員4期目当選
2007年4月
名古屋市会議員5期目当選
2010年5月
第85代 名古屋市会議長(〜2011年2月)
2011年3月
名古屋市会議員6期目当選
2011年3月
自民党名古屋市会議員団 団長(〜2012年4月)
2013年7月
自民党愛知県支部連合会副会長に就任
2014年4月
自民党名古屋市会議員団顧問
2015年4月
名古屋市会議員7期目当選
2017年6月
名古屋港管理組合議長
2019年4月
名古屋市会議員8期目当選
2021年3月
自由民主党離党
2021年4月
名古屋市長選に挑戦 350,711票集めるも惜敗

【顧問】

道徳学区常任顧問、明治学区顧問 、豊田学区顧問、伝馬学区顧問
呼続学区顧問、柴田学区顧問 、白水学区顧問、大生学区顧問
※他に100を越える団体顧問

【相談役】

桜台高校桜丘会相談役